顕微鏡的血尿

【尿潜血陽性とは】

この記事の読者は健康診断で尿潜血陽性という結果が出た方が多いと思います。尿潜血陽性とは、尿に血液の成分が混じっている状態であり、私達の肉眼で見ても明らかに赤くなっていない場合も血尿と呼びます。これを顕微鏡的血尿(けんびきょうてきけつにょう)と言います。逆に、肉眼でみて明らかに赤くなっているような場合は肉眼的血尿と言います。今回は顕微鏡的血尿について触れたいと思います。肉眼的血尿に関しては別記事をご参照ください。

【顕微鏡的血尿の原因】

顕微鏡的血尿も蛋白尿と同様に腎臓のSOSの可能性があります。また腎臓だけではなく、尿の通り道である尿路のSOSである可能性があります。具体的には、症状に出ていない糸球体疾患、尿路上皮癌、腎癌、前立腺癌などの可能性があります。

【顕微鏡的血尿の診療・検査】

まず問診を行います。年齢、タバコを吸っているか、結石など泌尿器科疾患の既往があるのか、風邪をひいた後に尿が赤くなったことがあるか、家族に同様の異常を指摘された方がいるのかなどを聴取します。 検査としては詳しい採尿検査を行います。結果をみて、蛋白尿を伴っていたり、尿に混じっている赤血球という血の成分の形をみて判断します。加えて採血、画像検査を行います。(女性は生理を外しましょう。) 実は血尿の診療は、腎臓内科で行う方が望ましい場合と泌尿器科で行う方が望ましい場合があります。腎臓内科的な診療を行う際は、腎生検という専門的な検査を行う必要がある場合もありますのでその際は大規模な施設に紹介することとなります。泌尿器科での専門的な診療が望ましい場合に関しても紹介する方針としております。 顕微鏡的血尿は腎臓のSOSである可能性があり当院としては、早期発見、早期治療に結び付けることが大切であり分からない事がございましたら当院にご相談頂けると幸いです。


森維久郎(もりいくろう)

三重大学医学部卒、腎臓内科医。高血圧、糖尿病を中心とした慢性腎臓病、予防医療に従事。日常診療を行いながら、腎臓内科.comという腎臓病関連の情報発信サイトを運営する。

腎臓内科.com→https://腎臓内科.com

【メッセージ】

透析にならない腎臓医療を目指してます。尿蛋白、尿潜血、腎機能障害から腎疾患の早期発見、早期治療を心がけて診療してます。社会人でも受診できるように土曜、日曜にお茶ノ水内科で診療しております。

この記事は腎臓内科医の森医師に書いていただきました。初期の腎臓病はほとんどの場合無症状で、尿検査異常にサインが出ます。検診異常を指摘されている場合は放置しないで腎臓内科医まで相談しましょう。森医師の外来スケジュールは外来担当医のページにてご覧ください。

外来担当医→https://ochanomizunaika.com/doctors


 

PAGETOP